病院、歯科医院など医療法人の資金繰り問題にはレセプト買取のファクタリングを

集患のため歯科クリニックを駅前に移転したのですが、ほぼ同時期に近隣にも歯科クリニックが開院し、想定していたより患者数が少なくなり困っています。
すでに銀行から開院時に多額の融資を受けており、これ以上銀行からの融資は難しそうです。
従業員の給料の支払いも迫っており、以前の患者さんがもどるまでになんとかこの状況を脱出したいと考えています。
(大阪府 歯科医師)
2年ほど前に開業したのですが、立地が良かったこと、良いスタッフ恵まれたことでありがたいことに患者さんも増え、経営も何も問題なく順調かと思っていました。
しかし一部の看護師がその忙しさから不満を持ち、先月複数のスタッフが辞めてしまったために急いで人材を確保する必要があるのですが、患者数の増加から機材を購入したばかりで手元に現金がなく、資金繰りをどうしようか迷っています。
銀行の融資は時間がかかり過ぎるし、かといってクレジットや消費者金融などの借り入れは今後の銀行との取引のためにも絶対したくありません。
(神奈川県 小児科医)
最近は都内はもちろん、都心部以外でも病院の競争が激しくなり、新規開業した診療所はもちろん、もともと地元に密着していた診療所や駅前など立地に恵まれた診療所でさえも赤字経営となるケースが増えています。
また患者数の多いクリニックも、スタッフの増員、研修、設備の強化などでキャッシュフローがうまく回らず資金繰りがうまくいかないというお話を医師の方との会話で聞くことは珍しくありません。
以前までは医師という職業において銀行の融資もカンタンに下りたのですが、最近はなかなか融資の審査が通らない、審査がスムーズに進まないという話をよく耳にします。
こんな場合、診療報酬を扱う業種の方だけが利用できる手数料の安い『診療報酬ファクタリング』で資金繰りを改善してみてはいかがでしょうか?
病院・歯科医院のキャッシュフロー改善にファクタリングを
銀行の融資が期待できない、時間がかかり過ぎるの、今すぐ資金を調達したい、そんな資金繰りにお困りの方おすすめな資金調達方法が『診療報酬(レセプト)債権ファクタリング』です。
病院やクリニックだけが利用可能なファクタリングであり、診療報酬債権(レセプト債権)をファクタリング会社が買い取ることで通常は2か月ほどかかってしまう診療報酬を今すぐ現金化することが可能です。
またファクタリングの特徴として借入金ではなく「売掛金の売買」という扱いになるため帳簿では負債にはなりません。
決算書上赤字が増えることもありませんので、今後の銀行などの融資審査に影響を与えずさらなる事業拡大のために銀行融資枠を温存できます。
銀行の場合は利息を銀行に支払いますが、ファクタリングは利息ではなく買い取り手数料が発生します。
これがファクタリング会社の利益となります。
医療業界でもこのファクタリングの利便性から年々20%程度ファクタリングの利用は増加しています。
保証人、担保もいらず、銀行の融資審査に影響を与えない
「診療報酬ファクタリング」は病院やクリニックがレセプト(医療報酬の明細書)を基に国民健康保険団体連合会(国保)・社会保険診療報酬支払基金(社保)に請求する診療報酬債権を買い取り、現金化できる資金調達法です。
最大の特徴は、審査が通りやすく資金調達まで早ければ数日で可能ということです。
「赤字決算」「銀行融資がリスケ中」といった通常であれば銀行やビジネスローンなどの審査は難しい状態でもファクタリングなら審査が通りやすいのが特徴です。
ファクタリングを利用する病院、歯科医院は増えている
最近はクリニック・歯科医院の数が増えており、開院したものの、思ったより患者数が少なく、従業員の給料支払いなどで資金繰りが厳しくなるドクターが増えています。
診療報酬ファクタリングは保証人や担保もいらず、負債ではないため信用情報機関の借り入れ状況に影響しないので銀行との取引にも影響しませんので信用情報を気にする方も安心して利用できます。
最近病院や歯科医院のファクタリング利用例で多いのは
- ・開院したが思ったより患者さんの数が伸びず、衛生士さんの給料などの支払いに困ってる
- ・銀行からこれ以上借り入れを増やしたくない
- ・機材を仕入れたいが現金がない
- ・現金が今すぐ必要
といった事情によるケースです。
ファクタリングは使用用途が基本的には限定されておらず、医療以外の様々な用途に使用可能です。
診療報酬ファクタリングは通常のファクタリングとは違い、売掛債権の債権対象が「国」であるため、倒産のリスクはまずありません。
つまりほぼ確実に支払われる安心な債権であるため手数料も通常のファクタリングと比べて手数料も安く、審査も通りやすく、資金調達まで早いのが特徴です。
診療報酬ファクタリングの強み
- 診療報酬債権をすぐに現金化できる
- 借入ではないため信用情報への影響がない
- 担保や保証人がいらない
- 通常のファクタリングと比べて手数料が安い
などがありますが、診療報酬ファクタリングのメリットはやはり資金調達のスピードにあります。
歯科医院や病院関連でも資金繰りに困るケースや急な出費が必要となる場合があり、その際に手元に今すぐ資金が欲しい場合にファクタリングは重宝します。
ファクタリングはうまく活用する
診療報酬ファクタリングは急に資金が必要となった場合や銀行やビジネスローンからの融資が難しい場合など、用途によって使用を検討すべきですね。
なんらかの理由で銀行やノンバンクにお願いできない場合などに利用することをおススメします。
また診療報酬ファクタリングは専門のファクタリングで行うことをおススメします。
ファクタリング会社で診療報酬債権を扱ってるところはいくつかありますが、会社によっては審査が遅かったり、取り扱いが少ない分手数料が通常の債権より高くなることもあります。
手数料の安さ以外にも決済までのスピードや顧客の事情に適したプランを提案してくれるファクタリング会社を選ぶことをおススメします。